ゴールドウイング備忘録パッセンジャー不在(大学入学)のため2019年4月に売却(^-^)/

ゴールドウイング1800のカスタムテーマは SC47風SC68



納車 2014年3月28日 ホンダドリーム山形にて (^-^)/

愛馬乗りかえ

「2014ハーレーが大幅モデルチェンジ!」
「新型ウルトラに乗り替えなら早めに売っぱらえ!」「水冷かもよ!」
こんな情報がハーレーフリークから聞こえてきたのは愛馬に跨る気が失せる猛暑の7月頃でした。
確かに愛馬のウルトラは不具合もなく走ってくれてますが、そこそこの値段がつくうちに売却して新型ウルトラに乗りかえも悪くはないかな?
と思うところがありましたんで、安く買い叩かれるディーラーの下取りやバイク王なんかには目もくれず、ヤフオクへGO!
出品結果はディーラー下取額やバイク王査定額なんかと比べれば数十万円も違うような高額落札となりました!(^^)!よっしゃぁ〜


北海道ツーリング2013春
羊蹄山                      襟裳岬

鉄馬候補
9月に入り発表された新型ウルトラの第一印象は「(-_-)予想してたイメージと違う・・・」
感じがかなりしました、中途半端な水冷化、今風のタッチパネルのインパネ、ヤッコカウルにダクトがついたりして・・・
はっきり言ってしまえばウルトラらしくない、ハーレーらしくないと感じてしまうものでした・・・(>_<)
まあ、今回はウルトラはパスしてハーレーに限らずタンデムとツーリング用途の鉄馬とすることとし、

第一候補 現ウルトラ購入時にも検討した ロードキングクラシック (^^)/ハーレー 

第二候補
 乗ったことのないKシリーズの K1600GTL (^^)/BMW 

第三候補 試乗会で好印象の ゴールドウイング1800 (^^)/ホンダ 

これら3車両にしぼって検討(^-^)

鉄馬決定
はっきりいって3候補とも甲乙つけがたく、検討すればするほど善いトコロばかりが見えてきてしまい迷ってしまう・・・
ディーラー回ってピカピカの展示車両なんかを見てるんだから当たり前か?(*゚▽゚*)いいなぁ
消去法で減点していっても決められない・・・そうだ、パッセンジャーとなる?娘とカミさんに参考程度に意見を求めればよいのだヽ( ̄▽ ̄)ノどれ?
メーカーや値段やウンチクを語らずカタログをパッとみせて「どれがいいと思う?」との問いにローキンとベンベーは
「乗りにくそう!(>_<)」「かっこ悪い!(´・_・`)」との酷評を受け早々に撃沈、ゴールドウイングの当選となる。
確かにゴールドウイングのパッセンジャーシートは落選した2候補よりは間違いなく乗り心地がよさげに見えるけど・・・まぁいいか(^-^)/決定

鉄馬購入店
ゴールドウイングは受注生産で、さらに年間生産台数が決まっているらしく10月の時点で2013年モデルのオーダーは既に受け付けてないとのこと、11月に2014モデル発表、12月にオーダー開始予定の情報をドリーム店から入手、東京モーターショーで2014年モデルから追加になったレッド、ブラック、ブルーのカラーを見たかったが出品はなく確認できず(>_<)白だけかい
鉄馬なんで白馬というノリでボディカラーはホワイトに決定、レッドならば赤兎馬か?
残念ながら行きつけの地元バイク屋は今年で店じまいとのこと(ToT)/~~~ 最寄のホンダドリーム3店舗はいずれも自宅から60キロオーバーの遠隔地、かといって近所のウイング店はゴールドウイングを扱えるとはお世辞にも思えないレベル、関東の激安バイクショップから通販での購入も考えるが、いくら値段が安くても敬遠したほうが無難と判断しホンダドリーム店での購入とする。
中古車という考えもありそうだが、ゴールドウイングはタマ数は皆無に等しく、あっても旧型、過走行、カスタムだらけ、アホくさい激高中古価格ときていることから却下
しかし本国生産とアメリカ生産時の価格差はデカイですな (^^)100万円得した気分!

タイプ
ゴールドウイングのラインナップは、エアバック&ナビがついてるかついてないかの2種類だけ、正直エアバックはどうでもよいが、ゴールドウイングのナビの悪評は純正ナビとは思えないほど劣悪性能、CDナビより劣る使い物にならないインプレが大多数(>_<)
ナビとエアバックを単体で、メーカーオプションで設定できればいいのではないかとホンダに物申す、結果、ナビもエアバックもついていない無難なスタンダードモデルに決定!


契約
複数のドリーム店にスタンダードモデルの見積もりを依頼すると、対応は早くて見積もり書と一緒に最新カタログが同封されて送られてきた。各店とも「消費税が8%となる前に早めの契約を!」
と特筆されているので、一番近いホンダドリーム山形店から訪問する、はっきりいって値引き交渉スキルは皆無の草食系の私なんで、聞きたいことや要望のメモ書きを準備して、遠慮なくそれを棒読みして聞いてみた。ねばること30分の交渉結果は、「値引きは車両本体価格の8%くらい」「リアスポイラーを工賃別途でサービス」「雪解けまで車両は預かってくれる」とのことだったので、総支払額の10%ほどを内金として支払って契約完了となりました。
(^o^)/かなり良心的経営ですな ホンダドリーム山形店 !!
契約前にネットやSNSのオーナー様からの情報から、値引き額とサービス品の合計が20万円オーバーとなれば及第点!と言われてましたので、残りのドリーム2店舗は行くまでもないと判断しパスしました。

納車待ち
消費税8%は回避できましたが、装着したいディーラーオプションはネットショップやヤフオクのほうがディーラーより安いようで、無論消費税が8%になる前に買い揃えたほうがよい訳で、納車までの4ヶ月間によく検討して少しでも安くGETしていこうと思います、ウェビックやバイク用品の達人より安いショップってあるかな?
機能的なオプションパーツ装着を検討してますが、旧型では標準だったフォグランプなんかは結構な値段(>_<)高ぇ・・・ その他にもフロントフェンダーエクステンションなんかも検討!

納車時確認事項
この車両は本国生産になって日が浅いせいか?納車時、納車後の不具合ネタがかんたんにヒットするようで、
・スクリーンのキズ
・パッセンジャーシートの小物入れのツメ破損
・メーターパネルのキズ
・スクリーンのダクトの開閉不良
・グリップヒーターの断線
などの報告があることを注意すべし!



納車
昨年12月7日猛吹雪の契約から3ヶ月を過て、遠路はるばる熊本工場から愛馬がやってきました ヽ( ̄▽ ̄)ノやっと来た〜
喜び勇んで大安吉日の3月28日にホンダドリーム山形へ取りに行きまして、丁寧な説明を受けてから初乗りを兼ねて近所の神社へ片道70キロのお祓いツーリング決行!!
あらためて破格の契約と長期保管してくださいましたホンダドリーム山形に感謝 m(_ _)mありがとうございました





ETC 
前車ウルトラのETCは、日本無線のアンテナ別体のチンケなインジケーターが赤か緑で点灯しているだけのビンボーくさいモノだったが(くっつけたまま売却)、市場は相変わらず日本無線ミツバの2社しか選択肢がないらしく(H25.12月現在)、しかも機能的にも、装着環境も一切進歩していない状況であることが分かった(´・_・`)進歩ねぇなぁ
何故に2輪用ETCの運用が開始されてから6年も経過しているのに、4輪用ETCのようにコンパクトなボディに、丁寧な音声案内で、ボリュームついて、カードの有効期限まで教えてくれて、ロープライスな2輪用ETCが発売されず、しかも装着さえDIYでできないのか?(やる気になればできるけど)
上記2社の製品を圧倒するようなETCの発売を待つ?

 かみさんの軽自動車の一体型ETCを、シェルターケースに入れて自主運用暫定設置(^-^)/



フロントフェンダーエクステンション
簡単に言えば泥はね延長パーツみたいなもんですが、ただでさえ整備性の悪いゴールドウイングなので、少しでもカウル内への泥の進入を防いでくれればよし(^_^)ノ
実測で3.5センチ延長となり、メッキパーツなんでドレスアップ効果もあり(^-^)


 
ウェット路面走行後の結果を見る限り効果はありそう?装着前&装着後
泥除け効果はあるにはあるのだが、サンドブラストを思わせるアンダーカウルに集中した塗装剥離が発生したためクリアキン製に変更(ToT)

  
クリアキン製と交換、実測8.5センチ延長!            ホンダ製とクリアキン製の装着比較
メッキの質はホンダVSクリアキン両者とも互角か?



トランクハンドル
トランクの開閉時には機能的と思えるハンドルで、クロムメッキも施されておりドレスアップ効果もありとみたので購入( ̄▽ ̄)
が、俺のゴールドウイングは少しおかしいのでは?
型紙を切って貼り付けたら説明書の図面と違いHONDAのエンブレムが下半分隠れるぞ?
生産ラインでの貼り付けミスとしか思えないのですが・・・2014年モデルは全部該当か?
装着は延期ですな(´・_・`)くそぉ

 

取説の型紙貼り付け図面と実際の型紙貼り付け状況・・・あきらかにエンブレムが下方にずれてる?


後日新品のエンブレムを提供いただきました(^O^) やはり貼り付け位置がHONDAエンブレムの縦寸法の半分程度が下方にずれていたようです。


スイングアームピボットカバー


純正のカバーはどう見ても「メッキ忘れ?」「メッキ剥がれ?」みたいな貧乏くさい感じがするので交換、その差は歴然(^-^)
しかし、いくらクロームメッキでもそのうち擦れて曇って剥がれてくるんでしょうね?



パッセンジャーフットボードサイドカバー
カスタムテーマのSC47風SC68となるように、マイミクさんからタダでいただきましたパーツです(^-^)/ありがとうございます


パッセンジャーフロアボードの影になる箇所ですが、さりげないドレスアップということで



リアスポイラーアクセントトリム


このパーツはリアスポイラーとセットでもいいような気がするのですが・・・
納得のいく装着位置となるまで、試行錯誤された方は私だけではないはず?



パッセンジャーフロアボードアンダーカバー


パッセンジャーフットボードサイドカバーとセットで装着



フロントフェンダーオーナメント


フロントフェンダーに高級感を与えてくれます
両面テープで装着しますが、両方一発で均等にくっつけたオーナーはいるのかい?私は片方やり直しました・・・鉛筆で装着位置の下書きとは・・・



トリクル充電器 
1年の半分は冬眠状態となる雪国ライダーには、愛馬のバッテリーをあがらないように保管する術が必要となりますが、冬眠明けまでの6ヶ月間も毎週定期的にエンジンかけて長時間アイドリングしてバッテリーをチャージするのはすごく大変です(>_<)やりたくねぇなぁ
今までゼファー、BMW、ウルトラとトリクル充電器を使ってきましたが(3台ともくっつけたまま売却)、今まで使ってきた充電器とは違い、セルスターのトリクル充電器DRC-300は激安ながら高機能のおすすめ品です(  ̄▽ ̄)使えるなこりゃ




LEDフォグライト
SC47と比べ車両価格が大幅ダウンしたせいか随所にその影響が見うけられ、リアスポとフォグライトがないSC68は少々物足りない感じ(´・_・`)シンプル?
アンダーカウルの四角いフォグライト装着位置がからすれば丸い形状では不自然ではないかと思うのですが・・・SC47のアンダーカウルを流用したいと思うのは私だけではないはず?
装着作業は半日あれば十分ですが少々手こずりました、工賃払ってショップでの装着もありかと思います。
LEDは明るいなぁ(^O^)





トランクブレーキランプ SC47タイプ
車両価格が安くなったせいかショボく感じられるトランクのブレーキランプをSC47タイプへ変更( ̄ー ̄)互換性ありボルトオン装着!

showchrome製も検討しましたがカスタムポリシーにこだわりSC47タイプにしました、同じ値段ならSC47タイプのほうがよさげに見えるのは私だけではないはず?



バイク用ナビユピテルMSN46si
 
ナビはバイク専用で検討すればレーダーも装着できるユピテルのアトラスなんかが唯一の候補だが、ナビやレーダーの必要性そのものを検討すべきか?
スマホは常にマップが新しいけど専用ナビの使い勝手にはとうていかなわない
専用ナビはマップの更新が1諭吉以上と高額、パナソニックからバイク用ナビ発売ならないかな?
ZUMOは値段ばかり立派で内容が貧弱なのはウルトラで確認済み(´・_・`)使えんなこりゃ


 
シエルターケースに電源とAUXケーブルを引き込んで、ゴリラとiphoneとipadminiを検証・・・(´・_・`)ビンボくさ・・・

上記のようなケチくさいことを数ヶ月間試しつつ結局は
ユピテルMCN46si購入ヽ( ̄▽ ̄)ノ 

ユピテルのサイトでは前モデルが在庫少となっており、どう考えても新モデルが発売されるのが濃厚な雰囲気 ( ̄^ ̄)少し待つか・・・
予想通り8月に発売されて即ゲット!クリアキンのマウント使って、お安くかんたんに装着( ̄▽ ̄)楽勝!!


引き込み配線は「使ってください!」と言わんばかりのインカムの配線スペースを利用、電源もこれまた「使えや!」みたいなサイドポケットのソケット電源供給!
サイドポケット内のAUX端子をナビへ接続し、ナビ音声、オーディオもスピーカーから流れるように設定しました(^-^)参考作業時間は1時間チョイかな?

ゴールドウイングにMCN46si装着かんたんインプレ!
(^^ウシシシ
goodなとこ(^-^)うむうむ
画面タッチはグローブしたままでもOK、さすがにバイク用ナビですな。
GPS測位はゴリラと同等のスピードで測位しますよ。
ゴールドウイング専用ナビみたいな感じで、ほぼポン付けボルトオン装着となりました。
バイク用ナビとして4.3インチの画面の大きさが必要にして十分なサイズではと思われます。
視認性は言うことなし、老眼気味の私でも十分満足です。
バイク用としてのみならず、4輪で使っても性能、機能ともに不足を感じることはないナビです。
ZUMO同様の交通取り締まりポイント付近走行時の警報機能はかなり有効ですな。
オプションが豊富で、特に取り締まり用のレーダーはかなり有効では?レーダー付きナビって今まであったかな?
クレードルから外して4輪への転載もありでは?電源はシガライターからUSBでかんたん供給OK。
スタンダードモデルと比べると50万円も高いエアバックナビモデルのナビと比べると、かなり得した気分?
使いもんにならないホンダ純正ナビ(ZUMO製)と専用アタッチメントの組み合わせで12万円コースと比べてもお得?

badなとこ(>_<)くぅ〜
内蔵バッテリーが満充電で2時間しか持たないとは・・・意味ないような気が・・・
USBメモリーと比べるとAUX接続の音質はかなり落ちますな・・・
地図更新の予定が現時点でなし、このご時世じゃ年に1回程度は必要ではないか?
盗難防止の観点から、バイクから離れる度にクレードルから外さなければならないのが煩わしいです。
文字入力時のタッチ操作に対し画面が少し遅れるのは前モデルでも言われていたが解決されていない模様。
ゴリラや同社のポータブルナビと比べると、定価64,800円という値段がかなり微妙・・・私は新発売記念セールで安くゲットしましたが・・・
検索ルートが当てにならないふざけた結果が多い・・・頭がかなり悪いんだな、気がついたらスマホのヤフーカーナビばかり使っている状況・・・
つづく・・・かもよ(^^  
つづき・・・マウント変更、コントロールスイッチ装着、スマホ装着

クリアキンのマウントは確かにお手軽ですが、振動がすごくて壊れるんじゃないかと思われるあやしい感じ(>_<)
サインハウス、テックマウントなどを検討しましたが、結果ホンダ純正のナビゲーションG3取付アタッチメントをチョイス!
ユピテル製ナビでも電源供給やナビのコントロールスイッチのマウントなんか使えていい感じ( ̄▽ ̄)
こりゃ結構!
ついでにiphoneも装着してなお結構( ̄▽ ̄)ウシシ

余裕のアイテム装着スペースを確保できました(^-^)

レーダー装着
スマホのナビより性能が劣る出来の悪いナビと判明しましたが、オプションでレーダーが装着できるのが不幸中の幸いでした。
今後はレーダー専用機として使うことに決定!(^-^)/このでっけぇセンサーがレーダー、ステルス、警察無線etcを受信してカビ画面から知らせてくれます!



スマホ装着 ティグラスポーツ
バイクにスマホ装着を考えている方は多いと思われますが、防水、防塵のケースで且つバイクマウントという条件をクリアできるものは少ないのではないでしょうか?

アメリカのTiGRAからiphone6のバイク用ケースが数千円で出ていましたのでネットショッピングからゲット、ナビの隣に装着してみましたら・・・
値段に反して期待以上のアイテムでした\(^^)/ブラボー
しっかりとした落下防止のロック付きベースに、ケースがこれでもかと頑丈な造りで、電源と音源の外部接続も考えられたものでしてこれがあれば・・・
高額なバイク用ナビなんていらんかったのでは?(´・_・`) と思われました、アプリは使い勝手のいいヤフーのカーナビなんかで十分でしょうし、専用ナビと違いマップが常に新しくてVICS情報まで入ってくることを考えれば・・・考えさせられますねバイク専用ナビの必要性が・・・


サービスマニュアルパーツリスト
 
ネットでたいていの情報がGETできるご時世ですが、昔気質の私なんでサービスマニュアルとパーツリストは所有していないと落ち着かない性分、しかしながらゴールドウイングのサービスマニュアルもパーツリストもべらぼうなボッタクリプライスではないか!
が、入手してみると歴代所有鉄馬のそれらと比べれば3倍ほどの分厚さと重厚な内容にビックリ、確かにゴールドウイングの整備を断るバイク屋が存在しても仕方ないかな・・・
自分でできる整備はサービスマニュアルとパーツリスト見てメンテナンス費用を節約しよう・・・というよりゴールドウイングの整備には必須アイテムではないかと思えるのだが・・・




整備性
ゴールドウイングにサンデーメカニック気分の軽いノリで向き合ってはいけません、噂どおり整備性はお世辞にも良いとは言えません(>_<)
まず広い作業スペースを確保して、サービスマニュアルとパーツリストを手元に、バラす時も組み上げる時も時間をかけて焦らずに安全、丁寧、確実に行うべし(^-^)/
時間かけて神経使って外装パーツを全バラしてから、元通りに戻す時もクタクタになってようやく終わったと思ったらコネクター接続忘れたことに気がついた時はくじけそうでした(>_<)・・・





燃費
カタログ値の燃費は20.0(km/L)(60km/h定地走行テスト値)とのこと、無論常時60キロの速度で定地走行のデータなんかはあてになるわけなく実際は
街乗り、高速道路、一般道混在で
平均19キロってとこでしょうか?
信号のない一般道でアクセルワークを意識して乗ったらカタログ値の20キロ前後の燃費にはなりました。

このアプリはなかなか使えますね ( ̄ー ̄)使ってます



オイル交換
ゴールドウイングの指定エンジンオイルはホンダ純正のG1ですが、G2やG3、社外品など皆さんお好みのオイルをチョイスされているようですが、ホンダ純正オイルに限っていうとぶっちゃけ、
G1、G2(10W-30)、G2(10W-40)、G3のどれがベストチョイスなのか?一番高いG3と激安G1の価格差がリッター1000円ならば、G3でもよさげな感じがしますが体感できるほどの変化がなければ
激安スタンダードのG1でもいいのでは?1000キロ点検でG3入れてみたので何かしらの変化が感じられるか確認中・・・





ワイパーアーム取り外し
ゴールドウイングのワイパーアームの取り外しはほとんどのオーナーが苦戦しているようで、ウェブ上で色々な方法が紹介されておりますが、それでも外せず諦めたオーナーもいるのではないでしょうか?
かくいう私ですが、ウェブやホンダドリームの工場長からのアドバイスどおりマイナスドライバーでグリグリこじる方法では外せませんでした(´・_・`)壊してしまいそう・・・
そこで、小さめのベアリングプーラーを使ってみたら・・・秒殺で外れました( ´▽`)楽勝

こんな感じの小さめのベアリングプーラーを、ワイパーを垂直にして、カウルを布テープで養生し、クルクル回して行けば・・・

 外れました(^O^) この部分はかなりの個体差があるようなので参考までに(^-^)



ボディコーティング
 
いろんなボディコーティングが巷に存在しておりますが、それぞれ一長一短あるようでして、安けりゃそれなりで高けりゃそこそこみたいな感じ、他店のドリーム店ではバイクアクリなるバイクコーティングが3.5諭吉だが、契約してくれりゃサービスしますと営業かけてきたがパス(´・_・`)CR-1が唯一の候補になりうるか?それともブリス?新車時からプレクサスでマメに磨いてるほうが性に合ってるかも?ドライウォッシュもありか?




セキュリティ
ホンダ純正オプションのイモビアラームは、イマイチ機能がチンケなくせに値段はかわいげのないシロモノ、アンサーバック機能のセキュリティを検討するがスティールメイトしかないのかな?





インカム 
ケテルからGL1800タンデムセットなるものが発売されているが、別の方法はないのか?





アクセサリーターミナル
ヒューズボックスに使ってくださいと言わんばかりのアクセサリー電源のターミナルがありますが、取説には記載なし、ホンダお客様相談センターへ詳細を問い合わせしたところ、
8番ヒューズの容量は5Aでございます。
なお、現時点ではアクセサリーターミナルを利用した用品がございませんので、メーカーではご使用のお勧めはいたしかねます。
上記ターミナルをご使用いただいたことにより発生した不具合は保証対象外となります。

との回答でしたが、このターミナルを使ってるゴールドウイングオーナーは多数いる模様、せっかくですから私も使わせていただきました(^_^)
バイク用の2口シガーソケットの配線をシェルターケース内からフレームの裏を這わせてターミナルへ接続し、ヒューズを5Aに変えて電源確保(^-^)/ウシシ
ついでにAUXケーブルも延長ケーブル使って正規のフェアリングポケットの端子からシェルターケースへ延長(^-^)/ウシシ
カーナビ、スマホ、ETCが施錠できるシェルターケース内で使えるようになりました\(^o^)/



このターミナルを使っているオーナーは少なくないはず ( ̄▽ ̄)こりゃ便利!


クレーム・不具合(´・_・`)う〜む・・・

リアトランクエンブレム位置不良?(´・_・`)ずれてる
リアトランクに純正オプションのトランクハンドルくっつけようとして発見、穴あけ用の型紙を切って貼り付けたら説明書の図面と違いHONDAのエンブレムが下半分隠れるぞ?
生産ラインでの貼り付けミスとしか思えないのですが・・・2014年モデルは全部ずれてるのか?




取説の型紙貼り付け図面と、実際の型紙貼り付け画像 エンブレムが下方にずれてる?

Hondaお客様相談センターへメールしたら、現物見れないのでまずは販売店へ相談してくださいとの回答 
(´・_・`)ホンダドリーム山形で買ったパーツじゃないから行きづらいんですけど・・・
ホンダドリーム山形は嫌な顔ひとつせず時間をかけて検証してくださいました、結果やはりエンブレムの貼付位置が下方とのこと(´・_・`)やはりね・・・
現エンブレムを剥がして新品エンブレムを調達してくれるとのことでした (^-^)しかしここは太っ腹なディーラーですな!
新品エンブレムが到着する前に先行して型紙どおりにトランクハンドルは装着しておきました。


8ミリの穴あけて、木ネジで位置決めしながら裏から止めて完了! HONDAのエンブレムなくてもいいかな?

アンダーカウル、エンジンフロントカバー表面塗装剥離(´・_・`)ザラザラ
北海道ツーリング後に発見(゚o゚なんじゃこりゃぁ!!総走行距離2,300キロのツーリング翌日の手入れ時に、アンダーカウル表面の異変に気がついた。
ちょうどアンダーカウルの中心に艶がなくなりザラザラとした表面の2本のラインを発見!水洗い、プレクサス、超極細フィニッシュコンパウンドを試しても変化なし(>_<)
まさかこれってウェット路面を走行したときの跳ね上げた水くらいで塗装の艶が剥がれたのか?
HONDAの塗装はこんなもんなのか?


アンダーカウル表面の艶がなくなりザラザラのラインが中央に2本入っている(´・_・`)たかが雨天走行したくらいでこんなことになる塗装なのだろうか?
 さらにエンジンフロントカバーの下部中心部にも同様の状態を確認 (´・_・`)ここも?


後日再検証実施( ̄ー ̄) 洗車、ワックスかけて、ピカピカにしてから晴天時に300キロ走行後の画像 (´・_・`)同じところにヨゴレが集中・・・
フェンダーエクステンションの延長した分だけ、アンダーカウル下部付近に泥はねが集中してしまい塗装剥離につながるのでは?

後日アンダーカウルは新品交換となりましたが、エンジンフロントカバーはメーカーからの回答待ちです。
交換してくれなきゃ
自腹で交換なのか?(>_<)
・・・そのとおりでメーカーは交換してくれませんでした(´・_・`)クソぉ・・・